2022/09/30


プチプラだけで就活メイク♪

〜就活メイクにおすすめコスメ〜

 
こんにちは!【就活証明写真StudioPLUS】でございます✨
 
もう秋ですね!
本格的な就活時期はもうすぐそこ!
サマーインターンの時期から活動できた方も多くいらっしゃるんではないでしょうか?
 
そんななか、就活のメイクってどうしたら良いですか?と質問を頂くことが多く💦ご不安な方も多いはず!
普段髪色が明るい方はまず黒髪にあうメイクにするっていうのも悩みますよね、、、
 
黒髪は就活の時だけ!という方も揃えやすいように今回はプチプラ縛りで就活メイクをご紹介します♪
 
「就活のメイクでどのくらいOKか」というのは、OLさんなどをイメージしていただくとわかりやすいと思います!社会人として働く際にふさわしいぐらいのメイクの加減にしましょう✨
 
就活メイクにオススメアイテム
その①
 下地
セザンヌの皮脂崩れ防止下地
 
 
血色感がアップするのと、皮脂崩れ効果があるので動き回る就活にも最適です♪
 
就活メイクにオススメアイテム
その②
ファンデーション

TIR TIRのクッションファンデーション

マスクにつかずくずれにくいのが特徴のクッションファンデーション。
朝も手軽にぬれるのと、ミニサイズでしたら1000円ちょっとで買える手軽さが魅力です✨
 
就活メイクにオススメアイテム
その③
パウダー

 キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー

人気デパコスのパウダーのような色合いでふんわりトーンアップ効果を発揮してくれます♪
 
就活メイクにオススメアイテム
その④
アイシャドウ
 エクセル スキニーリッチシャドウSR01
エクセル スキニーリッチシャドウSR03

アイシャドウは基本的にはブラウンベースがおすすめです。
おすすめはラメが控えめのエクセルを1個持ってれば間違い無いです✨
 
SR03はほんのりピンクブラウンですが黄味が割と強いのでイエローベースの方におすすめです!
SR01はベージュブラウンなのでブルーベースの方もイエローベースの方も合わせやすい色味になっております!
 
※涙袋の線をアイシャドウで書くのは面接の際はなしをお勧めします!
写真などでは影なのか書いているのか判別しにくいので、ほんのり程度でしたら大丈夫です👍
 
就活メイクにオススメアイテム
その⑤
アイライン

 デジャヴュ ラスティンファインE 筆リキッド

アイラインが苦手な方におすすめの、筆先が短めのデジャヴのアイラインです。
筆先が短い分ブレずに書きやすくなっています♪
 
※就活でアイラインは引いていいものですか?と質問ございますが
引いてOKです!しかし過度な太さや長さはNGです。あくまでご自身の目の形に沿った程度にしましょう✨
 
 
就活メイクにオススメアイテム
その⑥
マスカラ 
ヒロインメイク マイクロマスカラ アドバンストフィルム

落ちにくさがピカイチなヒロインメイクのマスカラ!
パンダ目になりにくいのでメイク直しがしにくい就活時でもおすすめです♪
 
ちなみに就活のアイラインやマスカラはブラウンでもブラックでもどちらでも大丈夫ですよ!
 
週末メイクにオススメアイテム
その⑦
アイブロウパウダー 
エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEX PD01 ナチュラルブラウン
 

 
黒髪にすると眉毛の色も暗く合わせなきゃいけないので、パウダーとペンシルが一体化したエクセルのものがおすすめです!
 
就活メイクにオススメアイテム
その⑧
チーク
セザンヌ ナチュラルチークN 01ピーチピンク
 
 
チークを普段使わない方も、チークブラシまでセットになっていてお手頃価格で挑戦しやすい商品です♪
就活でのリップは肌馴染みの良い色をおすすめしておりますので、血色感が薄くなる分チークは必ず使うことをおすすめします。
 
就活メイクにオススメアイテム
その⑨
リップ
ちふれ口紅118・154
 
明るめの色が好きな方は118。落ち着いた色が好きな方は154がおすすめです。
リップの色は基本的にはピンク系をお勧めします!
オレンジはカジュアルな色ですのでオレンジ系が好きな方はコーラルピンクくらいがちょうど良いと思います。



以上、プチプラ で揃える就活メイクをご紹介させていただきました!
普段、濃いメイクの方は物足りなくなるくらいが就活にはちょうどいいですよ♪また、髪の毛を黒髪に変えたばかりですと眉毛の色味があってない方を多くみますので気をつけて下さいね!
 
最後に1点!
メザイクやアイテープは面接の距離感で客観的にわからない程度でしたら有りだと思います!
けれど面接官が気になるのは目が大きく見えるかではなく清潔感ですので、
できるだけ綺麗な仕上がりになるよう心がけましょう♪
 
皆さん就活に向けて是非練習してみてくださいね😊
 
スタジオプラスのヘアメイクさんは全員様々な現場で活躍しているプロのヘアメイクです✨
わからない事など撮影の際になんでも質問して下さい😊



 
 
 
      ◉インスタグラムではサクッと読める記事をあげています!◉
[就活生から新社会人まで知っ得トコロ] ←ここをクリック
 
StudioPLUSは町田を中心に、【相模原・座間・八王子・大和・横浜・保土ヶ谷・瀬谷・戸塚・川崎・海老名・厚木・秦野・伊勢原・藤沢・平塚・茅ヶ崎・狛江・多摩・府中・日野・綾瀬・三鷹・世田谷区・大田区・文京区・千葉・埼玉】からのお客さまもいらっしゃいます。
大学等学校別では
 
【桜美林大学・東海大学・玉川大学・昭和薬科大学・専修大学・青山学院大学・神奈川大学・明治大学・国士舘大学・法政大学・帝京大学・大妻女子大学・和光大学・東京都立大学・日本大学・慶應義塾大学・日本女子大学・北里大学・相模女子大学・成蹊大学・駒沢大学・明治学院大学・上智大学・東洋大学・中央大学・立教大学・成城大学・拓殖大学・麻布大学・東京農業大学・医療ビジネス観光福祉専門学校・昭和女子大学・松蔭大学・多摩美術大学・早稲田大学・昭和音楽大学・一橋大学・國學院大学・神奈川工科大学・東京経済大学・産業能率大学・東京工科大学・産業能率大学・東京工科大学・明治大学・東京工業大学・駒沢大学・山野美容芸術短期大学・横浜医療情報専門学校・大妻女子大学・白百合女子大学・駒沢女子大学・日本獣医生命科学大学・大原学院・聖心女子大学・東京家政学院大学・兵庫県立大学・横浜国立大学・慶應義塾大学・桐蔭横浜大学・昭和音楽大学・東北大学・東京マルチメディア専門学校・東京農業大学・共立女子大学・恵泉女学園大学・日本体育大学・杏林大学・工学院大学・明星大学・東京家政大学・武蔵野美術大学・相模女子大学・鎌倉女子大学・尚美ミュージックカレッジ専門学校・東洋英和女学院大学・湘央医学技術専門学校・女子栄養大学・國學院大學・東京工芸大学・昭和女子大学・亜細亜大学・聖路加国際大学】の皆様がご利用下さっております。
 
 
就活写真専門StudioPLUSをご利用頂きありがとうございます。